静岡県の世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」を渡る

静岡県島田市にある「蓬莱橋」は、全長897.422 mの世界一長い木造歩道橋として有名です。昨年渡って、橋の上からの景色に感動したので紹介したいと思います。

蓬莱橋は、島田宿の開墾人達が当時の静岡県会に対し、橋をかける願いを出して許可され1879年に完成しました。ただ、大井川の増水の度に木造橋脚が被害を受けてきたため、1965年にコンクリート橋脚に変え今の姿となったそうです。

橋が長いということはそれだけ川も大きいということになります。周辺は高い建物がないため見通し・風通しともに最高によく、橋を渡っていると爽快な気分になってきます。

蓬莱橋は、その橋の長さ897.4mの長い木の橋ということで、「厄なしの長生き橋」とも呼ばれています。ちょっとしたパワースポットかもしれません。

1997年に世界一長い木造歩道橋(897m)としてギネスに認定されて以来、観光名所として全国から観光客が訪れているそうです。

ちなみに、蓬莱橋という名前の由来は、静岡藩主となった徳川亀千代という人が、1868年牧之原を開拓している幕臣達を激励するために訪れて、「これは宝の山だ。」と仰せになったのがいわれと伝えられています。

蓬莱橋は歩行料として1人100円を払って渡ることになっていて、歩行者と自転車以外は通行不可となっていました。木造ということで維持管理費が結構かかるんでしょうね。ただ、橋の上からの眺めは適度に風が吹いて最高に気持ちいいので、機会があればまた渡りに行きたいものです。