自宅の台所で使っているふきんは、「システムポリマー(株)」という会社が販売しているマイクロファイバー製のもの(ドラッグストアで5枚入り約300円)。
それまではもっと厚手のふきんを使っていましたが、近所のお店で売らなくなってしまったので、上記の品を購入するようになりました。
台所全般に使っていますが、厚手でないため絞りやすく&乾きやすく、見た目もシンプルで気に入っています。
煮沸消毒しながら使っていますが、水の吸い込みが悪くなって生地の汚れが目立ってきたら、換気扇など油っぽい場所を拭いてから、潔く捨てるようにしています。
使い始めの頃は漂白してできるだけ繰り返し使おうと思っていたのですが、漂白しても染み込んだ汚れは完全には落ちないし、吸収力は落ちるので、ある程度使ったら捨てることにしました。
居住地にもよりますが、湿度の高くなりやすい日本では、衛生的に使い捨てすべきものも多いと思っていて、ふきんも最近そうなりつつあります。
私はまだそうしていませんが、このふきんが近所で販売しなくなったら考えるかもしれません。