上記でも書いたように、auポイントであるウォレットポイントを使い切るために、結構手間がかかりました。
中途半端なポイント数だったのでネット通販である程度は使い切れたのですが、少額が残っていたのでどうしようとかと考えていました。
ネット検索すると、Amazonギフト券に換えると1円も残さずウォレットポイントを使い切ることができるらしい。
Amazonギフト券は、Amazonポイントと同じように買い物時に金額分だけマイナスできるものなので、早速そうすることに。
結局、Amazonギフト券に換えられたおかげで、auウォレットカード解約(一時停止処理)直前に残っていた120ポイント(120円分)も綺麗に使い切ることができました!
ウォレットポイントをAmazonギフト券に換える手順は、以下の通り簡単です。
- まず「Amazon」にアクセス。
- 画面上部にあるカテゴリーの「ギフト券」をクリック。
- 注文後すぐお届け(デジタルタイプ)、の「チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)」をクリック。
- 「チャージタイプを購入する」をクリック。
- Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入する、の「1円単位での金額入力欄」に使い切りたいウォレットポイントを入力。
- 「次へ」をクリック。
- 「サインイン」。
- お支払方法選択、の、その他のお支払いオプションの、クレジットカードの、「カードを追加」に、ウォレットカードに記載されている情報を入力していく。
- 「次に進む」をクリック。
- 金額や内容を確認して「注文を確定する」をクリック。
上記手順をして5分くらい経つと、Amazonアカウントにギフト券としてチャージされていました。
Amazonギフト券は発行日から10年間有効なので、使うのに焦ることもありません。また、買い物時に自動的に反映されるので使い忘れることもなく便利です。