プランターで枝豆を育てることにしました

現在、大葉、ナス、葉ねぎを育てていますが、実は前々から育ててみたかった野菜が他にもあります。

それが枝豆です。

好きな野菜ということもありますが、幼少期に祖母と毎秋収穫した思い出があり、その枝豆がとても美味しかったため印象に残っているのもあると思います。

収穫した枝豆は、洗って大量の塩を揉みこんでから塩ゆでして食べると絶品で、そんな枝豆をいつか自分でも作ってみたいと密かに思っていました。

もちろん、畑とは違いプランター野菜なので、同様の味は期待できませんが…育ててみたいという思いから挑戦することにしました。

タネから育てる場合は、まずポットにタネを撒き、成長したら間引きして広い耕地に移すようです。

ただ、今回は直接鉢にタネを蒔いて育ててみることにしました。上手く成長するかは不明ですが、なるべく日に当てながら成長を見守りたいと思います。