美味しくて安全そうだから徳島県産わかめ(乾燥)を食べているけれど

%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%81-1

放射線による内部被爆を防ぐために、ほぼ毎日、徳島県産わかめ(乾燥)を摂取しています(「放射性物質をデトックスする食生活 長崎原爆症を克服し89歳まで生きた秋月医師の教え」)。

数年間定期的に購入しているのが、山口県岩国市のスカイ&ブルーという会社が加工販売している徳島県産100%カットわかめ(100g)。

数年前までは、1袋40g×2袋単位(税込1,280円)での販売でしたが、近年は1袋100g(税込1,380円)での販売になりました。

2袋まで送料無料なのと賞味期限が長いため毎回2袋ずつ注文して、汁物、酢の物、うどん具材などに使っています。このわかめを使うと各料理の味が上がるのでお気に入りです。

ちなみに、なぜ徳島県産わかめ(乾燥)を買っているかというと理由は2つ。

  1. 三陸わかめや韓国産わかめが危険と言われているため
  2. 高松に住んでいた頃、鳴門産わかめが美味しかったことが記憶にあるため

とはいえ、徳島県も太平洋に面しているため安全性は不確かです…しかも海藻も食べすぎは体に良くない…

放射線から身を守るためには積極的に摂取する必要がありそうですが、万が一のリスクを踏まえて、少量ずつ食べていこうと思います(「放射性物質をデトックスする食生活 長崎原爆症を克服し89歳まで生きた秋月医師の教え」)。