念願のハイヒール処分、やっと2足目

掃除や断捨離など自宅でできることを一通りしたら、ここ数日はもっぱらネットで外出規制終了後に行きたい場所を漁っています。

例えば、電車で行く必要のあるパン屋さんや各種小売店、国内外観光地など諸々…いつになるか分かりませんが、そうやってネットサーフィンしながら気分転換しています。

そんな状況ですが、先日断捨離したあるものを記録しておこうと思います。それはハイヒール!

約半年前念願のハイヒール処分、まずは1足で書いたように、数年間履いていないハイヒール3足中の1足を一大決心して処分しました。でも当たり前ですが、靴箱にはあとハイヒール2足が鎮座中…

とりあえず昨年は1足でも処分できて満足していたのですが、今回、意を決して2足中の1足も処分することに…

というのも、今週ひさしぶりに履いてみようと思い、磨く際に靴箱から出したところ、ヒール部分が擦り減って金属部分が見えていました。

そこで以前自ら修理しようと買っておいたヒールを利用しようと思い付き、ペンチでガガガッとやったら周囲の革部分まで傷付けてしまい……その瞬間「なんかもういいかな」と捨てる気になったのです。

それまでは「たいした傷もなくキレイだし、足長く見えるし、お値段もしたし」と、何度も処分を思いとどまってきた靴でした。

が、実際に履くと30歩くらいでつま先が痛くなるため結局履かず、所持している意味がないものでもありました。

前回同様、お世話になった高級品を手放すのは辛いですが、「仕事でもないのに不快になるものを身に付けるのはもうやめよう」と今回断捨離できてスッキリしました!