絶品!二宮産の落花生でビタミンB群摂取

落花生といえば千葉県産が有名ですが、実は神奈川県内にも有名産地がありました。1つが秦野産、そしてもう1つが二宮産です。

ただ、両産地とも千葉県産に比べて生産量が少ないため市場にあまり出回っておらず、あっても高価なため手に入れることがなかなか難しい品でもあります。

ネット販売もしていない模様。

そんな希少品を今回お土産にいただく機会があり(素煎りの皮付落花生)食べてみたところ、味が良くてとっても美味しかったのです!

実は落花生にはビタミンBが豊富に含まれていて、適量を食べる分には体にもいい。素煎りならカロリー控えめで良質な油分も摂取できるので、肌や髪も潤います(実感中)。

ちなみに、ビタミンB群の食材としては他に、玄米、納豆、豚肉、卵、のり、うなぎ、カツオ、マグロ、サンマ、あさり、菜の花、枝豆、バナナなどがあります。

最近分かったことですが、どうやら以前からビタミンB群不足だったみたいです。

それが分かって以降は、ビタミンB群を含む食材を毎日摂るようにしています(過剰摂取しても排出されてしまうため)。