1冊買ったら1冊処分したいけれど、どんどん増えていく本

現在、我が家にある物の中で1番多いのが本。

過去十数回の引っ越しのおかげで相当数を処分したはずですが、一向に減らず逆に増え続けています…

電子書籍にすればこうした悩みはなくなりますが、紙面で読む方が好きなので、絶版本や繰り返し読みたい本などを中心にどんどん増加しています。

収納に限度があるためときどき整理しては処分していますが、処分して数日後にまた購入してしまうという行動を繰り返しています…服飾雑貨や食器、台所用品、化粧品などは増えないのに、本だけはどんどん増えていきます。

断捨離が流行っていますが、結局その物との距離が変化しない限り、捨てることは難しいのかもしれません。

最近では開き直って、他人に迷惑をかけなければ、少しくらい多めに所有してもいいんじゃないかと思い始めました…

違法なものでない限り、生きていくために自分と切り離せないものは、タイミングが来るまで無理に捨てる必要はないのかなと思っています。