お好み焼きや牡蠣が有名な広島ですが、毎回広島へ行くと必ず立ち寄る飲食店が2つあります。
その1つがお好み焼き屋の「五エ門」です。
広島市内に数店舗あるお店ですが、よく行くのが広島駅前「福屋」にある店舗。こちらのお好み焼きは、駅ビルなどに入っている有名店よりも味が繊細で美味しいのです。
いつ行っても混んでいるため待つことが多いですが、回転が早いので10分ほど待てば店内に入れます。目の前で焼いてくれるカウンター席と、焼いて持ってきてくれるテーブル席とがありますがどちらも快適に食事が摂れます。
お好み焼きが美味しいのはもちろんですが、海鮮焼きなどのメニューも美味しいので、何を頼んでもハズレがない気がします。
広島で必ず行くお店の2つ目が、牡蠣料理専門店の「かなわ」。
こちらも広島市内に数店舗ありますが、よく行くのは広島駅ビルASSE内にあるお店。ASSEには他にも牡蠣を扱うお店がありますが、このお店の牡蠣が1番新鮮で美味しいです。
それゆえ、五エ門と同様にいつ行っても混んでいます。お好み焼き屋とは違い、回転は遅いので、あまり混んでいる場合は入店を諦めることもしばしばです。
カキフライ御膳などの定食のメニューも豊富ですし、
牡蠣鍋などの一品料理のメニューも豊富です。
満足いく食事が摂れる可能性が高い上記2つのお店、広島に行く機会があったら是非行ってみてください!