先月にひきつづき箱根旅行【後編】

先月にひきつづき箱根旅行【前編】
夫の誕生日の前祝、ということで先月にひきつづき箱根へ行ってきました〜前回同様、途中の小田原駅でお昼ご飯。ハルネ地下のお蕎麦屋さん、なかなか美味しかった♬その後、産直市場でお買い物〜ハルネ地下の産直市場、毎回混んでます!ここで前回気になった、...

の続きです。

チェックインが前回より遅かったため、夕食時間が後ろの方になったものの、

遅い時間のほうがビュッフェ空間が空いてて、結果オーライ。

夫もわたしも、前回食べて美味しかった料理を中心に摂取~

ビーフシチュー、菜の花とあさりのパスタ、がやっぱり美味しかった!

ちなみに、今回の竹の子ご飯に栗は入っていませんでした…残念。

アジの南蛮漬け、小松菜のお浸し、大葉のしんじょ?も美味しくて、おかわり♪

デザートに、マカロンとアイスを選択したけど、これも美味しかった!

食後1時間くらい経ったら、夫はまた温泉へ~

夫はこの時、マッサージ機を使ったらしい。

わたしもその後温泉へ~そして就寝。

朝、起床すると予報どおり雨が降っていましたが、温泉へ。

夫は「湯冷めしそうだからやめとく~」と言うので、わたしだけ。

結論、雨が降ってても露天風呂は気持ちいいヽ(^o^)丿

さて…昨夜あれだけ食べたのに、12時間経ったらお腹が空いてきた!!

というわけで、指定時間に朝食会場へ。

朝食も遅い時間のほうが空いてて快適~

ナスの揚げ浸し、前回食べたときより美味しかったのでおかわり♪

からの、チョコデニッシュ!

たぶんマーガリンかショートニング使用…

からの、ドーナツとパンケーキ!!

こちらも、たぶんマーガリンかショートニング使用…

どこでリミッターが外れたのか、最近原材料を気にしなくなっています(ToT)

気にしすぎるのは良くないですが、最低限摂りたくないものは控えよう…

ちなみに、チェックアウトは11時なので、ゆっくり朝食を摂れました。

なぜか?ホテルの車で湯本駅まで送ってもらえたので、駅を散策。

昨日はお休みだった菊川商店さんが営業していたので、

前回同様カステラ焼きを購入。

あと、なぜか杉養蜂園で夫がこれを食べたいというので、

巣房蜜ソフトクリーム。

美味しかったけど蜂蜜がものすご~い濃厚で、2人で1つがちょうど良かった!

そして、前回と同じように箱根のお月さま。を買って帰宅。

2つとも食べきれなくて冷凍したけど、味がほとんど変わらなかったので、

次回からも冷凍保存しよっと。

毎年行っている熱川温泉旅館の女将さんが退職され、

自宅から熱川までの距離も辛く感じるようになってきたので、

今後はもしかすると箱根温泉へシフトしていくかもしれません。