香港トラムで気持ちいい街並み観光


毎回、香港内移動には地下鉄とトラムを利用していますが、特にトラムは香港の街を見ながら移動できるので時間があるときは頻繁に利用しています。混んでいることもありますが概ね空いているので、2階席に座って心地よい風に吹かれながらのんびり街を眺めています。

乗り方は簡単で、行きたい方向のトラム停留所へ行って、トラム後方から乗車するだけ。降りる時は前方からです。運賃は一律HK$2.3で降車時に支払いますが、おつりが出ないため、ぴったりの小銭を用意するかオクトパスカードが必要です。

私は毎回オクトパスカードを使っていますが、このカードは日本で言うSuicaやPASMOのようなICカードで、これがあればトラムだけでなく地下鉄(MTR)やバスの支払い、最近では買い物にも使えて非常に便利です。

オクトパスカードは、地下鉄各駅にある「客務中心」(カスタマーサービスセンター)で買うことができ、窓口にて最低入金額HK$100とデポジットHK$50の計HK$150を差し出して、「Octopus Please!」と言えばスムーズに購入できます。

%e9%a6%99%e6%b8%af%e3%81%a8%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%a0%ef%bc%92

トラム2階席から眺める景色は、地上よりも広範囲を見渡せるので観光には最適です♪ ただ、トラム内アナウンスが聞こえにくい・各駅名が細かい地名なので分かりにくいため、周囲の景色で降りる駅を判断する必要があるのが少し面倒です。

%e9%a6%99%e6%b8%af%e3%81%a8%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%a0%ef%bc%93

とはいえ、各駅間は約250mくらいなので、仮に乗り過ごしてもすぐに戻れます。

%e9%a6%99%e6%b8%af%e3%81%a8%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%a0%ef%bc%95

そうやってトラムに揺られながら、気になるお店を見つけて途中下車するのは本当に楽しいです♪ 湿気が少なくて暑くも寒くもない時期(4・5月)は、窓を開けて走行するのでとても気持ち良いです。香港滞在時にはゆったりとスケジュールを組んで、トラムに乗車し街の景色を思う存分楽しむのがオススメです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
海外
ぺんぎんメモ