母親を大切にする男性を非難する人もいますが、基本的に母親を大切にする男性は妻も大切にします。
実際、私の夫は義母が入院した際に1日も欠かさず病院に行ったり、独身時代には休日に食事を作ってあげたりしていました。そして結婚後、私を結構?大切にしてくれています(笑)
ちなみに私の父は生前、妻(私の母)に結構厳しく接していた人でした。そして思い返せば、自分の母親に対しても同様な態度を取っていた覚えがあります。
ゆえに、母親を大切にしない男性は妻を大切にしないというのも一理ある気がします。
それゆえ、もし結婚を考えている男性がいるなら、付き合っている段階から母親に対する態度や姿勢を見てみるのが良いと思います。それは結婚したら、その態度や姿勢がそのまま自分に返ってくる可能性が高いからです。
一見すると母親を大切にする男性は、母親と距離が近すぎるので過度なマザコンだと捉えたりしてマイナスに見えることがあるかもしれません。
確かに異常なマザコンの場合は問題ですが、そうでない場合、私の周囲の話になりますが、母親を大切にしている男性ほど妻を大切にしているケースが目立ちます。
とはいえ、現実的には忙しい時とか切羽詰まっている時とか…「母親を大切にするのもいいけど、私も大切にして」と思うタイミングもあるかもしれません…
ただ総じて、母親に厳しい男性よりも優しい男性のほうが結婚相手には最適だと思います。