みかんが美味しい季節になると、スーパーには様々な産地のみかんが並びます。
よく見かけるのは宇和島みかんや瀬戸内みかんですが、我が家で買うみかんは毎年決まっていて、この塩屋みかんです。
熊本県塩屋地区で栽培されているみかんですが、他産地のみかんと比較しても傷が多かったり色も緑だったり、決して外見が良いとは言えません。大きさもまばらだし…
でも、食べるとその美味しさは格別です!皮が薄くてみずみずしくて甘くて本当に美味しい!塩屋みかんを買っておけばハズレがないので、毎年みかんはこれしか買っていません。
みかんには、風邪予防になるビタミンC、疲労回復に効果のあるクエン酸、整腸作用のあるペクチン、抗酸化作用のあるβ-カロテンが含まれているため、日常的に摂取したい食材です。
ただ、体を冷やす作用もあるので食べすぎには注意していますが、冬になると毎日食べている気がします。