中国滞在時に、日本から現地へ荷物を船便で送ったことがあります。
冬が極寒と聞いていたのでそれならと大量のホッカイロを買いこみ、持参できる分はスーツケースに入れ、残りは送ったわけです。
現地生活を始めて1ヵ月が経った頃、そろそろかなと待っていましたが、待てど暮らせど届かない。中国なので紛失したか、どこか別の所へ行ってしまったのか等、毎日いろいろ考えていました。
半ば諦めながら1ヵ月半以上が経った頃、こんなボコボコの荷物が届きました。
待ちに待った荷物との再会もつかの間、段ボールの中身を確認すると、幾度もの過酷な衝撃に耐えたであろう形跡がホッカイロのあちこちに…(箱が破れて中袋も開いていた…)。
そんな船便利用でしたが、中国内陸地だと1ヵ月半以上かかることを知りました。もしかすると地域や時期によっては、2か月以上かかる場合もあるかもしれません。
とはいえ、今回の例を見ても、船便の場合は料金が安い分だけ、壊れても差し障りがないものだけ送るようにしたほうがいいようです。
ちなみに帰国時、余ったホッカイロをスーツケースに入れていたのですが、西安空港で荷物を預ける際、そのホッカイロ数個を係員に指摘され、没収されてしまいました。
危険品と認識されたのか、ホッカイロ自体知らないのかは不明ですが、スーツケースを開けさせられ「これは現地においていけ」と言われたのには参りました、、、
今もそうなのかは知りませんが、日本以外では認知度が低い製品のようです。