【無塩・無油】スーパーで買ったミックスナッツで疲労蓄積を回避

寒くなると、体内のエネルギーを消費しやすくなり、お腹が空きやすくなります。

そんな時は、無塩・無油のミックスナッツ(アーモンド、クルミ、カシューナッツ、マカダミアナッツ)をスーパーで買って食べるようにしています。

カロリーが高いこと、産地にアメリカやインド、オーストラリアなどの被爆国が多いこと、農薬・漂白剤・防カビ剤が含まれる場合もあること等不安な面もありますが、少量摂取なら問題なさそうです。

飽食の現代では、ナッツで栄養補給をする必要はないかもしれませんが、アーモンド、クルミ、カシューナッツ、マカダミアナッツは体への負担も少なく、出先でも手軽に食べられる良さがあります。

【アーモンド】ビタミンEが豊富なので、老化や動脈硬化予防に効果あり。また、ビタミンB1による疲労回復効果もあり、不飽和脂肪酸であるオレイン酸とリノール酸も含んでいるので、生活習慣病予防にも効果的。

【クルミ】良質の脂質やたんぱく質を多く含み、老化予防、美肌、動脈硬化予防、疲労回復などに効果あり。1日1~2個食べると美肌に効果的だが、食べすぎは逆効果。

【カシューナッツ】亜鉛、鉄などのミネラルと、ビタミンB1を豊富に含む。特に亜鉛にはカルシウムの吸収率を高める効果があるため、骨粗しょう症予防に効果的。また、鉄分も豊富なため貧血予防に、ビタミンB1も豊富なので疲労回復効果も期待できる。

【マカダミアナッツ】たんぱく質や抗酸化作用を持ったビタミン類、食物繊維、ミネラルなど有機物質を豊富に含む。不飽和脂肪酸が非常に多く含まれており、老化予防に効果的。パルミトレイン酸を豊富に含んでいるため、肌に潤いやハリを与え、シミやしわの予防にもなる。また、ビタミンB1も豊富なため疲労回復にも効果的。

他にも、ピスタチオやヘーゼルナッツ、ピーナッツなどナッツは種類豊富。

全般的にナッツには疲労回復効果があるようなので、ときどき食べて疲労蓄積を回避したいと思います。