先日、奈良に行った際に買ったパンや焼き菓子が美味しかったので、ご紹介。奈良県は農産物が豊富に育つ土地らしく、JR奈良駅東口から奈良公園・興福寺方面へ行く通りには、地元名産品を売るお店が多くありました。
こうした豆類をはじめ、野菜、お米、雑穀など「これも奈良県産!?」とびっくりするほど、多くの奈良県産食材が売っていました。
そんな中購入したのが、パン。「元」という天然酵母のパン屋さんのパンが売っていたので、フランスパンとカレーパンを購入。カレーパンの写真を撮り忘れたのですが、どちらも乳製品・マーガリン・卵不使用のパンでした。
奈良県産小麦粉やヒマラヤ塩など、原材料にこだわってパンを作っている様子。
それ以外にはシフォンケーキも売っていて、原料もシンプルだったので購入。
帰宅して食べてみると、甘さ控えめで美味しいシフォンケーキでした♪
また、奈良土産として有名なバームクーヘンのお店「鹿野」で、バウムクーヘンも購入。
夫と自分用にカットサイズを2つお買い上げ。ホールサイズや違う味も売っていましたが、大量摂取はできないので定番の味だけに。
バウムクーヘンの原料としてよく使われるショートニング不使用で、美味しかったです。
他にも奈良県産名物、柿の葉ずしのお店や、
千代紙や仏像を筆頭とする伝統工芸品などを扱うお店があり、学生時代の修学旅行を思い出して懐かしくなりました。
もちろん、奈良漬のお店も。最近では、奈良漬ケーキなんていうのも売っているようです。
全国各地に特産品があるので、訪れた土地で気に入ったものを買うのが楽しみになっています。時々、荷物が増えすぎて配送する羽目になることもありますが、それでも安全で珍しくて美味しいものがあるとつい買いたくなってしまうんですよね(笑)
今回も量は少なめでしたが、そんな感じで色々買って正解でした!次回訪ねる機会があったら、今度は大量買いできるような用意をして?、行こうと思います(笑)