プランター大葉の苗を間引きしたら上手く育ってきました

大葉の成長が鈍化していた原因は、間引きをせず苗が多かったことと、必要な葉を収穫してしまっていたからでした。

そのため元気そうな2本を残して、他の弱々しい苗は、根元からカット&間引きをしました。

間引きした当初は、このまま生えてこかなかったらどうしよう…と心配していたのですが、1週間ほどしたら新葉がたくさん生えてきて、こんな風にどんどん葉が成長してきました!

もう少し伸びてきたら、苗を1本にしようと思います。

ちなみに、間引きした苗は水につけて根を生やすことができれば、そこからまた成長させることができるそうです。

ただ、今回は間引きした苗はこのまま食べることにしました(笑) 香りが強い無農薬の大葉は、とても美味しかったです。

ちなみに、先日タネを蒔いた枝豆はあと少しで芽が出そうな状態に。元気に発芽し、成長してくれることを願っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
土・布・紙いじり
ぺんぎんメモ