最近ダイエーの食品売場へ行ったら、所々でオーガニック食品やアレルギーフリー食品が売られていました。見かけたのは、オーガニックの野菜・調味料・お菓子・豆乳、有機スープ、グルテンフリーの麺やパン、ショートニング・マーガリン・イーストフード・乳化剤不使用のパンなどです。
例えば、こちらはベルギー産のオーガニックビスケット。お菓子類は他にイタリア産のウエハースやポテトチップスなどがありました。私が行った店舗には、近くにオーガニックのパンケーキミックスやメープルシロップもありました。
ダイエーにこうしたオーガニック食品が扱われ始めたのは、どうやらイオンが2020 年までにオーガニック品目数を100に増やす方針によるものみたいです。ただ、現時点でオーガニックの割合は全体の5%程度なので、今後の取り組みに期待したいところ。
こちらはオリーブオイルを使用し、マーガリン・ショートニング・イーストフード不使用のロールパン。このシリーズには他に、乳化剤不使用の食パンがあります。
砂糖が多いのは気になりますが、豆乳を使用していて添加物が少ないのは嬉しいです。
オーガニック食品は通常商品よりも価格が若干高めですが、ものすごく高い訳ではないので意外に売れているみたい。写真左は有機大豆を100%使用したオーガニックの成分無調整豆乳で、右はオーガニックミューズリーです。
これはレトルトの有機スープ。
リトアニア産のためか?香りは独特ですが、味は美味しいです。ケチャップを加えると食べやすいかもしれません。
全粒粉パスタやグルテンフリーパスタなどは、かなりの売場スペースが割かれていました。
長年、残留農薬による身体への悪影響が指摘されてきましたが、日本は残留農薬に対する認識が甘すぎるために多くの庶民が犠牲になっている現状があります(日本の残留農薬基準値が他国の数十倍となっている異常)。
戦後、アメリカで売れない危険な農薬を大量に買わされて、それがJA経由で日本各地にばらまかれてきたのですから当然といえば当然ですが…。農薬が染み込んでいる農産物はしっかり洗って食べても、様々な健康被害があります。もちろんオーガニック食品だとしても、遺伝子組み換え食品や放射能汚染食品もありますから注意が必要です。
オーガニック野菜を買えるのは嬉しいことですが、産地も安全なものばかりではないですし、遺伝子組み換え作物かもしれないので安心はできません。とはいえ、品目数が増えて売場が拡大されるのを期待しながら、今後も買い続けたいと思います。