【卵1個・バターなし・牛乳なし・砂糖不使用】「まるごと果実」あんずジャムとりんごのしっとり絶品パウンドケーキ

で使った、砂糖不使用「まるごと果実」あんずジャムが残っていたので、りんごと一緒にパウンドケーキを焼きました♪

ジャムを使った焼き菓子作りで毎回感じることですが、ジャムを入れると焼き上がった後もしっとり感が持続して美味しいです!

あんずジャムとりんごの合計が200gくらいまでなら、下記と同じレシピで作れると思います。

【18cmパウンド型×1個分】

  • 太白胡麻油 50g
  • 卵     1個
  • りんご   小1個(正味100g)
  • あんずジャム 80g
  • 薄力粉   100g
  • ベーキングパウダー 小さじ2/3

いつも通り、材料を上から順場に混ぜていくだけです。りんごは1cmの角切りにしました。同時に、オーブンを180℃に予熱開始しておきます。

粉類を入れたらさっくり混ぜて、混ぜすぎないようにします。

生地をパウンド型へ流し入れて、中心部分を少しくぼませます。

180℃のオーブン(下段)で40分焼いて、冷めたら完成!竹串か何かで上から刺してみて、何もついてこなければOKです。

りんごが敷紙にひっついてしまい、表面がボコボコしてしまいましたが…味はとても美味しかったです!!

あんずジャムだけのパウンドケーキよりも、りんごを入れたほうが食べやすい気がしました。夫も「こっちのほうが食べやすくて美味しい!」とパクパク食べていました。

あんずジャム好きとしてはたっぷり入れたいところですが、あんずジャムの主張が強いため、割合としてりんごが多いほうがクセなく食べられるのかもしれません。

りんごが美味しい季節なので、りんごを使ったお菓子をどんどん作りたいと思います!