これまで日帰りで東海道を100kmほど歩いてみて(日本橋~箱根+三島~沼津)、最低限これだけは持って行った方がいいと思ったものを挙げておきます。
- 飲み物(暑い時期:ペットボトルに飲料を入れて凍らせて持っていくといいです。寒い時期:350ml位の少な目でOk、途中で買ってもいいかも)
- タオル(暑い時期は必須ですが、寒い時期は不要かも)
- 地図かスマホ(位置を確認)
- カメラかスマホ(旅の思い出を撮影)
- 携帯食品(コンビニがある地域では不要かも)
- お金
- PASMOやSuica
- ハンカチ
- ティッシュ
- 折り畳み傘(天気が良さそうなら不要)
日帰りなので、着替えがない分荷物は少なく済みます。
また、天気も当日に判断できるため傘を持たずに歩けます。泊まりで歩く場合は荷物が増えますが、極力少なくするのがおすすめです。
疲れてくると写真撮影する気力もなくなってきますが、そこは後々のために力を振り絞って撮影しておきましょう!きっと良い思い出になると思います♪