不規則な仕事は、生活リズムと思考回路が崩れやすい

最近読んだ本に、思考が混乱しているときは生活リズムも崩れている事が多いと書いてありました。

そう言われると、生活リズムが崩れていた時(睡眠不足だった時期も)は思考力も落ちていた気がします。

振り返ってみると、若さゆえの過ちも生活リズムの不規則が原因だった気が…

そう思えるのも、今、規則正しい生活を送れているからこそなのですが、不規則な生活をしていると体の疲れ以外に判断力も鈍ってくるような感じがします。

明らかに間違っている行動も、理由をつけて正当化してしまう感じ…

生活リズムを固定できれば(起床時間・食事時間・就寝時間など)思考の混乱は起きにくいそうですが、

長時間労働による睡眠不足・過剰ストレス・忙しさが増す中では、年々難しくなっている印象です。

現代で正常な思考回路で生きている人は、かなり貴重な存在なのでは…と思っています。