幼少期に父が難病になってしまったのですが、その時に相当腹が立ったことがあります。
とも被るのですが、それは「お金を払って信じれば救われる」と騙す人々が現れたことです。
父が、現代では完治する見込みがない病気になって途方に暮れていたとき、「これをやれば救われる」と怪しい宗教組織からの勧誘が相次ぎました。
それまで健康でやりたいことも山ほどあった父が、30代前半にしていきなり人生が終わると言われたのですから、わらをも掴みたい気持ちだったのだと思います。
父は病気から脱出する希望を求めて、片っ端から勧誘された組織を試していきました。
ただ案の定、それらどの組織でも会員からお金を徴収しては、「この体操を続ければ病気が治る」、「これをやれば完治する」など効果のない文句を会員に与えているだけのようでした。
おかしいと感じた母がやめるよう父に伝えましたが、命が限りなく減っていく父には聞き入れることができませんでした。
そんな状況でも山深い田舎の自宅へは、壺を抱えた女性達や手をかざしてくる女性達等々、ありとあらゆる宗教勧誘の波が押し寄せていました。
多くの勧誘者たちは、2人以上で訪ねてくることが多かったのですが、だいたい1人は本当にその宗教を信じている人、もう1人はその信者たちを使ってこちらを騙そうとする人でした。
命が減っていく人間に対して、おかしな論理で迫ってお金を絞り取ろうとする人達。
当時中学生だった私は、今よりも更に無知だった上に対応力に欠けていたので、そんな人達に何もお見舞いすることができませんでした。
やったことといえば、玄関の壁に「宗教団体お断り」とマジックで書いた大きな紙を貼ったくらい。
今考えてもお粗末な行動ですが、当時の私なりの必死の抗議だったのだと思います。
でも不思議なことに、それ以降ウソのようにそれらの勧誘が来なくなりましたから、多少の効果はあったのかもしれません。
でも書いたように、それらの勧誘によって救われる人もいるでしょうが、救われない人がいるのも事実。
宗教勧誘はこの世から滅びて欲しいですし、絶望の渦中にいる人を「お金を払って信じれば救われる」なんて傲慢な考え方もやめて欲しいと思います。