スーパーで欲しい野菜が売っていない時は、近所の農産物直売所へ行くのですが、そこで買う野菜は新鮮減農薬で美味しいものがたくさん!
特に、冬の白菜と大根、夏のトウモロコシときゅうりは絶品です。
中でも1番は、夫も絶賛のトウモロコシ!どの野菜にも生産者の名前が記載されているのですが、ある生産者が作っておられるトウモロコシは生でも食べられるほどの美味しさで、直売所でも大人気!
甘くてみずみずしくて柔らかいので、毎回「よくこんなに美味しいトウモロコシが作れるなぁ、天才だ!」等と言いながら食べています。
こうした農産物直売所が移住先予定の高松市内にあるか調べてみたところ、3店舗もあるようです。どうやら香川県内には農産物直売所が29店舗もあるらしい。ネットで見つけた3店舗の詳細情報は以下の通り。
まず1店舗目。琴電琴平線太田駅から少々距離がありそう……でも品揃えが充実しているようなので1番行きたいお店です。
- 中央ふれあい市場 本店
- 高松市太田上町315-1
- 無休(臨時休業あり)
次に2店舗目。JR高徳線古高松南駅から割と近い?
- 中央ふれあい市場 古高松店
- 高松市高松町2170-1
- 毎週火曜定休
最後3店舗目。ここは週2日営業のお店。ただ、ここが電車駅から1番アクセスが良い(琴電長尾線林道駅)。
- 中央ふれあい市場木太店
- 高松市木太町1669
- 毎週火・金曜日営業(祝日は休み)
どの店舗も営業時間は8:30~15:00で、トイレ・ATM・駐車場がありますが、現金支払いのみ。
また、野菜、果実、米、花、精肉、鮮魚、卵、惣菜、加工品、乳製品(木太店では取扱なし)を扱っているとのことで、今行っている直売所とだいたい同じような品揃えみたいです。
そんな訳で、高松市内へ移住後も新鮮で減農薬の農産物を買いに行けそうなので、そういう点では少々安心。私にとっては移住地を具体的に決める際の判断材料にするくらい重要なことなので、移住するまでに直売所が無くならないことを願うばかりです。