心身ともに元気になってきたせいか、大掃除的なものが一段落したところで、こまごまとした片付けを始めています。
そんな中、仕事関連品も含めて「もう処分してもいいかも」と思うものが出てきたので、まとめて処分することにしました。
物の処分や整理って、何かのタイミングでまとめてやらないとずっとやらない性質なので…ちょうどいいタイミングだったかもしれません。
脳が退化しているのか面倒なのか(たぶんその両方)、メルカリやヤフオク、ラクマ等を利用する気が一向に起きないので、処分すると決めたものは全てゴミとして廃棄しています。
まずは、「またいつか使うかも」と数年間ほとんど使わずに持っていたリクルートバッグ。
ずっと袋に入れてタンスにしまいこんでいましたが、狭い収納スペースだったためか、いつのまにか形崩れしていたり傷付いたりしていたので、処分することにしました。
市の分別表で見ると不燃ゴミだったため、大きめの専用ゴミ袋へ入れて処分。
こちらは、3年前に色違いで2足買ってから、靴底を修理しながら1足ずつ履きつぶしてきたサンダル。
1足は確か2年前に処分し、その後この1足を夏になると履きまくっていました。
とっても歩きやすくて長時間履いても疲れなかったので重宝していましたが、今年の夏、靴底が回復不能なほど傷んでしまったため処分することにしました。
1番やっかいだったのが、仕事関係の書類(画像なし)。
社外秘情報は会社でシュレッダーしてきましたが、予習復習で会社情報が含まれないものは、自宅の机に溜まりっぱなしでした…
それを1枚1枚内容を確認しながら紙袋へ入れて、最後にゴミ袋へまとめて入れて処分。これに数時間かかりました…というのも確認しながらいろいろ思い出すことがあったためです。
正直かなり疲れましたが……その分滅茶苦茶スッキリしました!
「紙類を自宅に溜めると老ける」と聞いて以降なるべく廃棄するようにしていますが、放っておくとあっという間に溜まるから怖いです。
最後に、これはいつから持っていたものか覚えていないのですが…「いつか使うかも」と持っていたアイマスク。おそらく実家の片付け中に持ってきたものだと思います。
何度か使ってみましたが、頭部が締め付けられて落ち着かないので、もういい加減に処分することにしました。
狭い自宅のため放っておくとどんどん物が増えてしまうので、今後もときどき持ち物を見直しながら、不要なものは処分していこうと思います。