
上記フルーツパウンドケーキが美味しすぎて、何度も作っているのですが、先日「まるごと果実」ジャムのオレンジも入れて焼いたら、これまた絶品パウンドケーキだったので覚書!
砂糖不使用なのに甘い「まるごと果実」ジャムを使うと、砂糖不使用とは思えないほど甘くなり、しっとり感も持続して絶品になります!
あんずジャム、オレンジジャム、りんご、レーズンの合計が250gくらいまでなら、下記と同じレシピで作れます。
【18cmパウンド型×1個分】
- 太白胡麻油 50g
- 卵 1個
- りんご 中1/2個(正味100g)
- あんずジャム 50g
- オレンジジャム 60g
- レーズン 40g
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ2/3
最初に、りんごは1cmの角切りにし、レーズンは茹でて刻んでおきます。また、オーブンを180℃に予熱開始します。
下準備が終わればいつも通り、材料を上から順場に混ぜていくだけ!
太白胡麻油と卵をよく混ぜたら、りんご、レーズン、あんずジャム、オレンジジャムを加えてさらに混ぜます。
そこへ粉類を入れてさっくり混ぜ、混ぜすぎないようにします。
生地をパウンド型へ流し入れて、中心部分を少しくぼませます。
180℃のオーブン(下段)で45分焼いて、冷めたら完成!竹串か何かで生地を上から刺してみて、何もついてこなければOK。
砂糖不使用なのに甘い「まるごと果実」ジャムのおかげで、超簡単にしっとりとした絶品フルーツケーキが焼けるようになりました!!
砂糖不使用でなくてもいい場合は、好きなジャムをいくつか買って入れれば(オレンジジャム、あんずジャム、レモンジャム、りんごジャムなど)、濃厚なしっとりフルーツケーキが焼けると思います♪
洋酒漬けドライフルーツがお高いため、比較的お手軽に買えるジャムを使ったフルーツケーキは本当におすすめです!
18cmパウンド型で焼いたケーキは、毎回8等分にカットしていますが、野田琺瑯のレクタングル深型Mサイズにぴったり収まります。
砂糖不使用のジャムを使うことで体への負担も少なくなり、罪悪感も軽減……のせいで食べ過ぎますが、王様のフルーツケーキ(足立音衛門)や【卵1個・牛乳なし】洋酒漬けドライフルーツたっぷりのパウンドケーキよりも断然好みのフルーツケーキなので、今後も繰り返し作って味わおうと思います!