箱根湯本駅に行くと立ち寄るのが、駅前にある「菜の花」というお菓子屋さん。
ここの「箱根のお月さま。」というお饅頭が好きで毎回買っています♪ 大きさ・生地の柔らかさ・もちもちした食感・しつこくない甘さが絶妙なんですよね。
原材料には、沖縄波照間産の黒糖、沖縄のぬちまーすというお塩、北海道十勝の特別栽培(減農薬)の小豆を使用しています。写真左側の「ご黒ろうさん。」というお饅頭も美味しいですが、「箱根のお月さま。」の方が好み♪
他に、「小田原うさぎ。」というお菓子も好きです。
見た目は普通のどら焼きですが、生地がふわふわ・中にバターが入っている・餡の甘さが控えめ・できたてが食べられる、ので最高に美味しい!
ちなみに、こちらも北海道十勝の特別栽培(減農薬)小豆を使用しているほか、国内産小麦粉、新鮮な卵、ハチミツ、とろける純バターなど美味しい要素が凝縮されています。
箱根湯本駅前には数多くのスイーツ店があり、どれも美味しいので20代の頃は買い過ぎ・食べ過ぎでよく気持ち悪くなっていました(笑)
今でも量は違えど、駅前商店街にある菊川商店の「箱根まんじゅう」や、駅からは少し離れた場所ですが、ちもとの「湯もち」を買ったり毎回楽しんでいます♪
箱根湯本駅前にはそんな食べ歩きに適したスイーツ店が並んでいるので、近くを通ったらフラ~っと入ってその場で買って食べるものいいかもしれません!
箱根に来るときはだいたい疲れているせいか、どうもスイーツに手が伸びてしまいます。