昨年から今年にかけて約月1ペースで、「ふるさと21」というサイトから青森県産りんごを注文中。やっぱりスーパーで売っているものはイマイチなので、先日5kg約3000円の化学肥料&除草剤不使用・減農薬りんごを注文しました。
今回注文した生産者は過去2回とは異なる、阿部さん。自然農法登録生産者で、有機質肥料でりんごを作られているそうです。阿部農園さんの圃場は、広い土地でりんご栽培を行っているため周りに農薬散布を行う農家がなく、りんごの木にはフクロウが巣を作りに来るほどだそう!
ちなみに今回注文したのは王林(「特別セール・訳あり」 青森県産りんご 王林 5kg箱 特別栽培 )。通常4600円のところ、特別セールらしく2880円でした。
開けてビックリ!訳あり(不揃い、ツル割、外傷ありだが、味には問題なし)とは思えないほど美しいりんごが23個並んでいました!
王林は生で食べるのが好きで、この王林も絶品でした!でもせっかく良質なりんごなので、焼りんごを作ってみました。
【焼りんご×4個分材料】
- りんご 4個
- 砂糖 大さじ4
- シナモン 少々
- 無塩バター 40g
まず、オーブンを200℃に予熱しておきます。そしてよく洗ったりんごに、下まで貫通させないように注意しながら、小さめ包丁とバターナイフを使ってりんごの芯をくり抜いていきます。これが結構、力の要る作業でした…
くり抜いた所へ、砂糖(各大さじ1) → シナモン(少々) → 無塩バター(各10g)の順に1個ずつ詰めていきます。
詰め終わったら、200℃のオーブンで40分~焼きます。
40分だと少しシャキシャキ感がありました。柔らかめが良ければ、もう少し焼いたほうがいいかもしれません。
バニラアイスを添えていただきましたが、とっても美味しかった!やっぱりりんご大好きです!