夏場の食欲不振対策!マシュマロで簡単フルーツグラノーラバー

先日、久しぶりにお菓子を作る気力が生まれたので、ネットで見つけたレシピを参考にしてフルーツグラノーラバーを作りました♪

これが簡単で美味しかったので覚書。

マシュマロとフルーツグラノーラを使ったので甘い仕上がりになりましたが、疲れている時はこういうものを食べたくなるようです…

ただ、かなり甘いレシピなので、次回作るときはフルーツグラノーラではなくオートミールメインで作りたいです。

差し上げるのには喜ばれるレシピだと思いますけどね♪

【5cm×約48本分材料】

  • マシュマロ     220g
  • フルーツグラノーラ 400g
  • くるみ(細かく砕く)    60g
  • 無塩バター(太白胡麻油でも)20g

まず、フライパンにバターを溶かし(太白胡麻油の場合は温めて)、マシュマロを入れて溶かします。

マシュマロが溶けたら、グラノーラとくるみと混ぜ合わせます。量にもよりますが、大きいボールや鍋のほうが混ぜ合わせやすいです。

しっかり混ざったらクッキングシートを敷いたバットなどに移し、クッキングシートをかぶせて(くっつくので)、上からしっかり押さえます。

画像ではクッキングシートを敷いていませんが(忘れた…)、後から取り出す際に敷いていたほうがいいと思います。

ちなみに上から押す際は、同じ大きさのバットなど、均等に力をかけられるもので押すとやりやすく、表面もキレイに仕上がります。

とはいえ今回は地道に手の平で押しましたが、まぁまぁの出来だったので無くてもOKかも。

その後、冷蔵庫で冷やし固まったら、型から取り出して好きな大きさにカット!

こんな暑い時期は食欲も落ちがち……

なので、冷蔵庫にこういうちょっとつまめる冷たいお菓子を常備しておいて、少しでもエネルギー摂取に努めていきたいです!