学生時代、野菜摂取のために簡単美味しいポトフとともに時々作っていたカポナータ(ラタトゥイユ)。寒くなりポトフを作っていたらカポナータも食べたくなってきたので、大量の野菜を買ってきて作ってみました。
(材料)
- ナス 小3本
- ズッキーニ 1本
- 玉ねぎ 1個
- セロリ 1本
- ピーマン 3個
- トマトみじん切りorトマトレトルトパウチ 約400g
- (トマトみじん切りの場合)トマトケチャップ 大さじ2
- にんにくみじん切り 1かけ
- コショウ 少々
- 塩 小さじ2~
- コンソメ 小さじ2~
- オリーブオイル 50cc
(作り方)
- トマトとにんにく以外の野菜を、全て1.5cmサイズにカットする。
- 強火のフライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて軽く炒めたらトマト以外の野菜を入れて炒める。
- 野菜に半分くらい火が通ってきたら塩とコショウしてコンソメを入れて中火にし、トマト(とトマトケチャップ)を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 野菜が柔らかくなったら味見をして、足りなければ塩やコンソメ(共に分量外)を加え、水気が少しになるまでさらに煮る。最後にオリーブオイル(分量外)を入れて混ぜれば完成(野菜から水分が出るので味見をしながら、塩は多めに加えたほうがいいと思います)。
パンやパスタに添えて食べても美味しいですが、お酒のおつまみやご飯のおかずとしても最高です!ちなみに、ナスをオリーブオイルでしっかり炒めるのが美味しく作るポイント。シャキシャキ食感がセロリだけだと物足りなければ、レンコンを入れても美味しいです!
今回は学生時代と同様、トマトはレトルトパウチを使ったのですが、安全面からも熟したトマトがあればそちらをお勧めします。その際は水分が多くなるので、トマトケチャップを加えたりコンソメと塩を多めに加えたりして煮詰めると、美味しく仕上がります!