先日の大雨の日、少し気温が下がったせいか急にパウンドケーキが食べたくなり、買っておいた砂糖不使用「まるごと果実」のいちじくジャムを使ってパウンドケーキを焼きました♪
それが予想外に上手くできたので、忘れないようにレシピを覚書!
(18cmパウンドケーキ型×1個分材料)
- バター 100g
- 砂糖(てんさい糖) 大さじ2
- 卵 Mサイズ2個
- バニラエッセンス 少々
- 砂糖不使用いちじくジャム(「アヲハタ まるごと果実ジャム あんず」)大さじ7
- 薄力粉 1カップ+大さじ2強
- ベーキングパウダー 小さじ2/3
作り方は簡単で、ボールにバターを入れて泡だて器で柔らかくなるまで混ぜた後、砂糖(てんさい糖)を入れてさらにすり混ぜます。
その後、卵を1つずつ入れて混ぜたら、バニラエッセンス、薄力粉、ベーキングパウダーを加えて、ゴムベラや木べらで切るようにさっくり混ぜます。
最後にジャムを入れて軽く混ぜたら、パウンド型に入れて真ん中まで火が通るように真ん中をくぼませて、180℃のオーブン(下段)で45分焼きます。
焼きあがり直後、竹串などで真ん中辺りを刺し、何も付いてこなければ型から外して冷めたら完成!
ちなみに、型専用シートがなくても、オリーブオイル+薄力粉やクッキングシートで代用可能です。
焼き上がる頃には部屋中に焼き菓子特有の匂いが広がり、食欲をそそられます♪
今回使ったのはいちじくジャムでしたが、あんずジャムやいちごジャムでも美味しそう!砂糖不使用でもこのジャムは甘いので、砂糖は入れなくてもいいと思いました。
香ばしいサクサクした表面とフワフワした内面の食感の違いが、美味しさに一層拍車をかけています♪ 夫からも想定外の称賛を浴びたので、今後もときどき作るかもしれません。
以前、リタイア後にやろうと思っていることの1つに、砂糖不使用ジャムを使ったパウンドケーキ作りと書きました(リタイア生活で満喫したい健康的なお菓子作り)。
が、人生いつまで元気でいられるか分からないので、リタイア後ではなく今からやりたいことをどんどんやっていこうと思います!