ここ最近チョコレートを食べまくり中…ここ最近砂糖・植物油脂の摂取をできる限り控えていたにもかかわらず、疲労に打ち勝てない自分が情けないです(‘_’)
バレンタインデーに近づき始めた頃から、それまで目に付かなかった美味しそうなチョコレートを、スーパーやコンビニ、ネット等でやたらめったら物色するようになっていました…
もちろん、インフルエンザや新型コロナウイルスが流行っている中で抵抗力を補い体力維持するためには、食べないより食べたほうがいいわけですが、砂糖・植物油脂まみれのチョコレートを過剰に摂取するのは健康的とはいえません…
とはいえ、もう摂取してしまったので仕方なし。必要な浪費と開き直って、摂取したチョコレートで特に美味しかったものをご紹介!
1つ目は一部のコンビニorスーパーでしか売っていなかった、グリコとウェッジウッドのコラボチョコレート。アールグレイ、ストロベリーティー、ロイヤルミルクティーの3種類の味全てを食べてみましたが、1番好みだったのはこのアールグレイ。紅茶の風味が絶妙なのです。とはいえ、どの味も8~12粒と内容量少なめながら満足感がありました♪
2つ目は、ダースのピスタチオ味。ピスタチオが好きなので「美味しいに決まってる」と思って買ったら、本当に大当たり!季節限定商品らしく2月中旬で販売終了してしまったようですが、あまりに美味しいので通年商品にして欲しいくらい。
3つ目は、ラ・メゾン白金のショコラサンド!伊勢丹新宿店か渋谷ヒカリエでしか買えないと思っていたら、東急オンラインストアで発見したので購入(送料税抜400円)。ベルギー産チョコレートとクッキーがとても美味です♪
ビターよりもキャラメルのほうが好みでしたが、他にも味があるようなので試してみたい。徐々に暖かくなっているのでチョコレート熱もそろそろ冷めてくると思うのですが、疲労蓄積すると食欲減退か甘味に走る癖が治りません…