すっかり秋の陽気になってきましたねぇ、朝晩が涼しくて過ごしやすいです。そうなってくると俄然お腹が空いてくるわけでして、最近は過食気味…消化器官が苦しんでいるのが分かります。でも実りの秋というだけあって、美味しい農産物がこれでもかと市場に並んでいるのでついつい買い過ぎてしまうんですよね。
そんな中、最近焼いた栗とさつまいものパウンドケーキが絶品だったので記録。栗は甘露煮を使ったので、砂糖不使用でも美味しくできました♪甘さが足りない方は甘露煮の水分を使ったり、はちみつを多めに入れるといいかもしれません。
【18cmパウンド型×1個分材料】
- バター 50g
- はちみつ 大さじ1
- 卵 1個
- バニラエッセンス 少々
- さつまいも 中1/2個分くらい
- 栗の甘露煮 40g~
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ2/3
材料を上から順番に混ぜ合わせたら(さつまいもと栗は1cm角くらいにカット)、型に流し込んで180℃のオーブンで45分焼くだけ。流し込んだ生地の真ん中辺り(横に半分辺り)をくぼませるとキレイに焼き上がります。
焼き上がったら、型から外して冷ましておくと◎冷ますとキレイにカットできます♪
材料さえあれば思い立ったらすぐ作れるので、秋に特にオススメのパウンドケーキです。あまりに簡単で美味しいので今週は2回も焼いちゃいました…