
日常


人間以外の生きもの(自然)に学ぶ野菜栽培

セルフレジで未遂、お買い得な青森県産にんにく、30年ぶりの草笛(カラスノエンドウ)

畳を交換、台所マット滑り止め復活、隙間テープ貼り替え

パジャマ用パンツにゴムを入れた、キングジムファイルへ入れ替え

読書ができる生活に感謝、明治初期まで貧しい暮らし

稲垣潤一さんのコンサート、愛想が良くなった店主

『世界のメルヘン』(講談社)を手に入れた、小さくなった誕生日ケーキ

小学生の頃できなかったミサンガを編んでいる

自然災害大国では防衛より防災、ポータブル電源を充電

元旦から大地震、、、買い込んだお菓子

ユニクロで買ったバッグ、ダウン、セーター、手袋

大満足の洋服染め直し、雷おこしと加藤製菓のおかき

平日でも混んでるつばめグリル、自分では選択肢に入れない行先

洋服の染め直しを依頼したり、洋服を買取ってもらったり

銀歯からメタルフリー素材に変えたくて金属アレルギー検査を受けたかったが

まるでこたつソックスが評判通り、小松菜を収穫
