移住・リタイア生活に向けて

移住・リタイア生活に向けて

移住先予定地でも農産物直売所へ通いたい

ときどき近所の農産物直売所へ行くのですが、そこには新鮮で減農薬の美味しい野菜が数多く売っています。 そんな農産物直売所が移住先予定の高松市内にあるか調べてみたところ、3店舗もあるようです。 どうやら香川県内には農産物直売所が29店舗もあるら...
移住・リタイア生活に向けて

リタイアしたら読み返したい『りぼん』少女漫画

「漫画はよくない」という家庭で育ったせいか、周囲の子より漫画を読むことが少なかった気がします。 小学生時代に多少少女漫画を読んでいましたが、田舎に漫喫はないし、そのうち他の用事が忙しくなって漫画とは疎遠になっていきました。 でも最近ふと、リ...
移住・リタイア生活に向けて

自治体(田舎or都会)によって粗大ごみの回収方法・料金は異なる

今住んでいる自治体における粗大ごみ回収は、インターネットで24時間申込OK。 これまでにも数回利用しましたが、だいたい1コあたり300~500円ほどで回収してもらえます(物によってはそれ以上かかることもありますが)。 回収の流れはこんな感じ...
移住・リタイア生活に向けて

高松駅周辺をのんびり歩きながら、自分に合う移住先か考えた

数年前、香川県高松市への移住を考えていたことがあります。 震災が起きてからいろいろ悩んでいた時期でもあり、短期滞在しながら就職活動をしていました。いくつかの会社から内定をもらったので、さあ移住しようと思っていたのですが、ここで生活することへ...
移住・リタイア生活に向けて

引っ越し費用はクロネコヤマトが安くて便利

これまで何度も引っ越ししてきましたが、荷物が極端に少ない場合以外は、毎回業者にお願いしています。その業者は決まっていて、「クロネコヤマト」。 そして、これまで利用してきたサービスは全て「単身引っ越しサービス」。 この引っ越しプランだと、1人...
移住・リタイア生活に向けて

四国移住ブログを読みながら移住妄想

数年間神奈川に住みましたが、また数年後には四国に引っ越そうかと思っています。 以前から、国内移住するなら西日本、西日本であれば四国と思っていましたが、神奈川への未練を捨てきれないことと、気力・体力・財力がおぼつかないことから一旦は保留してい...
移住・リタイア生活に向けて

家計の固定費削減に不可欠なこと、おおざっぱ家計の場合

経済観念に乏しい性格上、1人暮らし時代からおおざっぱな家計のやりくりしかしてきませんでした(超節約生活一人暮らしをしていた時期もありましたが、ほぼおおざっぱ家計)。 確か、決めていたのは毎月の貯金額だけだったと思います。 そんな生活を経て思...
移住・リタイア生活に向けて

居住環境が良いと感じる10の理由

現住所に住んで約3年が経ちますが、今までで1番快適な生活環境だと感じています。幼少期の引っ越しも含めて西日本や東日本を転々としてきましたが、住み心地の良さを感じるのは初めてです。 住み心地が良いと感じる居住環境は、将来的な移住時の住まい探し...
移住・リタイア生活に向けて

暮らしやすく便利な駅から徒歩10分の住居は最強

現在住んでいる自宅は、電車の最寄り駅から徒歩10分ほどの場所にあり、生活するのに便利です。 線路から離れているので騒音も電磁波の影響も少なく、周辺に飲食店や工場もありません。 しかも、街全体がフラット。 坂道の多かった幼少時代の生活を思うと...
移住・リタイア生活に向けて

好きなことを書き出しておくこと

以前、仕事をしていた数年の間に、いつのまにか自分が何を食べたいのか、何が欲しいのか、何がしたいのか、何が好きなのか分からなくなっていたことがありました。 仕事のことばかり考えているうちに、欲求が寝る以外になくなっていたみたいです。そんな経験...
移住・リタイア生活に向けて

30代から老後の準備が必要だと思い始めた

高齢者と呼ばれる年齢に達した状態を、想像はできても実際どうなるかは体験してみないとわかりません。 例えば、老眼になることや耳が遠くなること、足腰が弱くなること、歩きにくくなることなどが想像できますが、それらの大変さを理解するのはなかなか難し...
移住・リタイア生活に向けて

『50代から始める知的生活術』の人生二毛作が面白い

外山滋比古氏の『50代から始める知的生活術』には、30代の私にも為になる興味深いことが多く書かれていました。 氏は毎朝皇居周囲を1時間半、早足で散歩されているといい、91歳とは思えないほど元気な身体のようです。 奥様の食事を作られているのも...
移住・リタイア生活に向けて

『40歳からのシンプルな暮らし』シンプルな生活空間が快適

最近読んだ、『40歳からのシンプルな暮らし 「これから」をラクに生きる自分整理術』(金子由紀子著)。 この本に、今の生活に通じる部分を数多く見つけて、なんだか励みになりました。 引っ越してから約半年、ようやく今の自宅が夫と2人で快適に過ごす...
移住・リタイア生活に向けて

『下流老人』中年のうちに身に付けたい習慣

最近『下流老人』を読んで、健康に生きていくことが身を助けること、同時に衣食住の足りた生活を続けていくためには、ある程度の生活レベルを保つ必要があることを痛感しました。 近年厚生年金に加入していても、それだけでは老後の生活ができずに生活保護を...