
修理・解決・処分


持ち帰りOKの飛行機イヤホン(ANA)が重宝している

痩せているときはあまり衣類を買わないほうがいいかも

退職して処分したものいろいろ ー リクルートバッグ、サンダル、紙類

延長コードをやめたら、PCのインターネット環境が改善されて回線速度(通信速度)が向上した

泡だて器が壊れたけれどハンドミキサー部品で代用中

洗濯物が臭わなくなる洗濯方法は、セスキ炭酸ソーダとクエン酸を使うこと

オーブンレンジの扉が欠けたけど、布テープで補修して使用中

二重の洗濯バサミ(プラスチック製)は壊れやすいのかも

思い出がつまった服を思い切って捨てるタイミング

断捨離は「何かを変えたい」からやる場合もある

ハイヒール最後の1足を処分した

臭いタオルを重曹煮沸しては洗濯しまくる日々

生臭いTシャツやタオルは煮沸して無臭化

合わない化粧品、ハンドクリームをようやく処分

メイク道具を掃除、口紅は苦手なので色付きリップ

念願のハイヒール処分、まずは1足
